こんにちは!
ももたブログです
みなさん、英語学習は好きですか?
学生の皆さん、社会人の方も英語を学んでいる方が多いと思います。
英語学習で厄介なものの一つに「単語の暗記」があると思います。
いくら文法が分かってリスニングが出来たとしても、単語の知識がなければ理解できません。
でも英単語ってなかなか暗記難しくないですか?
そこで今回は私が実践している暗記法についてお伝えします。
私はこれで単語テストはほぼ満点。
留学経験や海外に住んでいた経験はないのに、TOEIC900点代を大学1年次に達成しています。
この方法はもちろん英単語だけではなく、歴史など暗記したい事がらに当てはめて実践すれば大丈夫です。
では早速いきましょう!
暗記サイクルを知ろう
「エビングハウスの忘却曲線」を知っていますか?
いきなり暗記方法と関係ないじゃない!と思ったあなた、これが暗記法と深く関わっているのです。
この「エビングハウスの忘却曲線」は
人間は覚えたことを、
20分後には42%忘れる
1時間後には56%忘れる
1日後には67%忘れる
2日後には72%忘れる
6日後には75%忘れる
31日後には79%忘れる
というデータを表したものです。
参考:

これを応用し、私は
初めて見る単語を暗記したとき、覚えた10分~30分後にもう一度暗記する
(暗記しなおすというよりかは、確認テストのようなものを行い、出来なかったものだけ再度暗記する方法をとっています)
↓
その後、次の日にもう一度確認する。
(暗記した直後に確認した際覚えられていたものも、1日経つと忘れているという可能性もあるので、暗記するものはすべて確認テストしなおして暗記するようにしています。)
↓
そして3日後~6日後ぐらいにまた暗記する。
そうすることで記憶が定着しやすいです。
1週間後も記憶が持続していたら
暗記できていると思います。
※何分後、何日後というのは人それぞれ合う合わないがあると思うので、何回か試してみましょう。
あくまでも目安です。
※「高速」と言っているのに時間がめちゃめちゃかかるじゃないか!と思っているかもしれませんが、
1日分の負担はそこまでではありません。
さらっと暗記して、何回も確認するという作業のみです。
日数はかかるかもしれませんが、1回暗記する時間は少なくてもいいのです。
それを日をまたいで繰り返しましょう。
夜寝る前&朝起きた直後に暗記
また、暗記をする時間についてです。
一番効率がいいのが、「寝る前」
寝ている間、脳はその日のうちの出来事などを振り返ります。
特に直前に暗記すると脳にフレッシュな状態で記憶されます。
そして、起きた直後に、寝る前に暗記した事柄を復習する。
これも重要です。
まず昨夜に覚えたことが頭に入っているのか確認しましょう。
もちろん、寝る前に暗記したものがすべて頭に入る人はいません。
でも朝に復習することによって、暗記できたものはさらに頭に記憶として固定されますし、
暗記できていない単語を認識し、これから重点的に暗記しなければならないものが明確になるのです。
サイクルの話でも、「1日後に確認する」とありましたが、
「夜寝る前と朝起きた後」セットで行うと効果抜群だと思います。
書いて暗記する
とにかく暗記するには「書く」という方法がベスト。
見た記憶だけだと一時記憶ならできるものの、
しばらく経つと、あれ、なんだっけ?状態になってしまうような気がします(個人的見解)
特に英単語のスペルの暗記は、必ず書いて行いましょう。
自分と体と脳に同時に刺激を与えましょう!
単語帳を作って暗記する
これは少しべタな暗記法で、今更ブログで紹介するほどのことでもないとは思うのですが、
単語帳はやはり大事だと思います。
単語帳が手元にない方は、自分でクイズを作るのもアリです。これで先ほどの暗記サイクルにそって暗記すれば完璧。
単語帳なら順番もシャッフルできますし、電車に乗っている5分間でも暗記に費やすことができるので便利です。
それでも覚えられなかったら。
でもこれで簡単に覚えられるようになる!わけではありません。
モノによっては暗記しにくい、苦手意識を持った単語もあると思います。
そこで最終手段!
覚えたいものを大きく書いて机や壁に貼る
これが効果的。
自分の机のよく見える位置やトイレの壁、絶対に目に入るなと思うところに、
暗記したいものを張り付けちゃいましょう!
マスキングテープなら比較的何処でも貼れますし、簡単につけたりはがしたりすることも可能です。
嫌でも目に入れて覚えさせる作戦です。
目に留まったら、そのままにするのではなく
1回声に出してみたり
書いてみたり、
アクションを起こすことが大切!
私の机の上は張り紙だらけの時がよくあります。
最後に
やはり楽しく学ぶことが最大の得策です。
新たに学んだ英単語を使ってSNS上でつぶやいてみる、
海外の友達をSNS上で作って会話してみる、
などなどSNSによって英語学習のハードルも下がっていますし、
こうすることで学びたいという意欲が掻き立てられると思いますので、ぜひ試してみてくださいね!
それでは!
参考になった!と思う方は是非是非SNSでシェアしてください!
ブログを書くモチベーションに繋がります!
コメント
[…] 暗記を高速でするコツ【学生必見】高速で英単語を暗記する方法を、TOEIC90… […]