こんにちは!
ももたブログです。
今回は八十八ヶ所巡礼のアルバム
「○△□」をレビュー。
このアルバムは、今のところ
八十八ヶ所巡礼の中では一番コンセプトアルバムチックかなと
感じております。
ジャケを見ても分かる通り、
楽曲もなんだかスペーシーで、
宇宙空間にいるかのような、ふわふわした気分になる曲が多い印象です。
中古だとちょっと安めに手に入ります。
ちなみに
八十八ヶ所巡礼の全アルバムを比較した記事はこちら
ミニアルバム、DVDについてはこちら
一番読まれているライブレポはこちら
をご覧くださいね!
○△□
1.某WN☮夜
88がライブで全然やらない曲。
本人曰く、一番失敗してしまいそうな曲だから
ということでライブで聞けたらハッピーです。
とにかくリズムが難しすぎるし
変拍子がすぎるよ・・・
こんなベース弾きながらよく歌えるな、レベルですし(いや全曲そうなんですけど、これは特に)
3人であわせるのがとてつもなく難しそう。
2.霊界ヌ~ボ~♨
これはMV化されているので
是非youtubeで御覧ください。
ベースの永遠と同じうねるリフと
ギターのピロピロと奇天烈なカッティング
歌詞の摩訶不思議な世界観
ライブでは
毎回間奏のところ、ヘドバンをやってます。
たぶん前の方だけですし、やんなきゃいけないわけでもないですが。
その辺自由で楽ですね。
その時のカツヤさんの
直角な、きれいなヘドバンが見られます(笑)
髪がなびくなびく。
3.((((未練))))
これ大好きな曲です。
このアルバムのイチオシですね!
「未練のなーいー世界ーにーいきたい!」
スピード感すごい。
間奏は、ベースもギターもふわふわした空間を作りだしていて
メリハリがついていて好きです。
各楽器の見せ場もちゃんと作っているのもすごい。
4.A&N&D
2番のギターの変化球的な演奏が好きですね。
横ノリできるなんか不思議な曲。
5.☞異界逝コウ☜
この曲のギターのリフが好きすぎて好きすぎて好き(語彙力)
とんでもないメロディすぎる!!
最後のギターのメロディも好きすぎます。
もう好きってことしか言ってませんが
この良さ、伝わってほしいなぁ・・・(他力本願)
6.⌘惑う惑星⌘
10分と長尺です。
てか10分もあるんだ、この曲。
そんなことは一切感じない、この作りこまれた世界観よ・・・
私の中で、一番今回のジャケと親和性高い曲ですね。
けんぞーさんのドラム、タイトすぎる。
本当にドラムのことは全然知らなくて、
知識もないのでなかなかコメントできなくてモヤモヤするんですけど
この曲の、けんぞーさんのドラムの支え具合がすごいなと
素人目線ですが、そう感じます。
いや、そりゃ全曲、けんぞーさんのドラムがあるから成り立っているのですが。
間奏のギターのメロディも本当好きです。
カツヤさんって感じだ(ほんと語彙力なくてスミマセン)
7.極楽いづこ
八十八ヶ所巡礼にしてはしんみりとした珍しい曲。
後半にかけてギアアップしていくこの感じよ・・・
ライブで聞くと、後半への盛り上がりの迫力がすごいです、まじで。
かつやさんのギター、ほんとおしゃれメロディー。
8.⇔粛正の夜明け⇔
超カオス曲!!!!!
とにかくしっちゃかめっちゃかな曲。
極楽いづこでしっとりさせといてこれだよ。
雰囲気をぶち壊すんだよ。
だから好きなんだよ、88。
もう完全に直接政治の悪を歌っていてすっきりしますね・・・!
はい、ということで終わりです。
このアルバムは、1曲ずつバラバラに聞くよりも、
曲の雰囲気も統一されている感があるので、一気に聞いた方がいいかなと思いますね。
そしてライブに行きましょ~!☺
新譜「凍狂」のディスクレビューはこちらをご覧ください。
変拍子、プログレ好きな方は
こちらのバンドもオススメします。
コメント
[…] こちらから読めます。 […]
[…] あわせて読みたい・八十八ヶ所巡礼「○△□」ディスクレビュー […]