こんにちは!ももたブログです。
ドバイ旅行記③
あけましておめでとうございます!
2020年1月1日 ドバイ旅行記の3日目です。
1日目(トランジットで北京に行った記事)
2日目(ドバイ初日)
は上のリンクから読めますのでぜひ。
この日はアブダビに日帰り小旅行。
アブダビはドバイからバスで2時間で行くことができるのです。
バスステーションはドバイには2つ。
イブンバットゥータもしくは、アルグバイバにてバスに乗車することができるのですが詳しい話は、
別にして紹介します。
行きはアルグバイバからバスに乗り込みました。
こちらのバスステーションの方がバスの本数が多いです。
バスに乗るには銀のノルカードでないと支払いはできないのでバスステーションで払うか
2時間走るとアブダビに到着。
アブダビはメトロがないので、移動は基本バスまたはタクシー移動となります。
バスの中では隣に座ったお兄さんとちょっとだけ話しました。
バス到着後、タクシーでモスクまで。
バスステーションからモスクは結構な距離があります。車で20分くらいかな。
バスで来た道を戻る感じなので、なんか勿体無い感じ。
朝のグランドモスクは結構混んでいた。
正直、普通に入れるのかなと思っていたら35分待ちとのこと。
しょうが無いので並んで待つことに。
(ちなみに見学が終わって出てきたころ14時くらい、には待機の列がなくなっていました)
まずは地下に入って、ショップ等が並んだところを抜け
エントランスに。
機械をタッチして自分の情報等を打ち込んで、出されたQRコードを携帯して
観光します。(無くさないよう注意!)
その後荷物検査、衣装を借りたりできて
モスクの敷地内へ入ることができる。
(ちなみにツアーではなく個人で観光に来ている方には、モスク観光の際に必要な衣装を貸し出ししてくれます。)
スカーフ等を持って行って、頭に巻き、肌の出ない服を着ていれば
着替える必要はないのでスムーズに観光できます。
中に入るとおっきくて真っ白なモスクが目の前に現れた。

今まで見てきたモスクの中でやはり一番壮大で、美しかった。
写真を撮ろうと思っても大きすぎて一枚に収まらない大きさ。
真っ白で綺麗。床も柱も全て大理石。
柱には綺麗な花が描かれていた。
壁にも綺麗な装飾がされている。

歩いていくといくつかフォトスポットがあり、美しいモスクを写真に収めた。
入り口からモスクの中に入るのにもかなりの距離があり
中も大きくて綺麗なシャンデリアと、大きな手織りの絨毯が床一面に敷かれていた。
壁の装飾も綺麗で、写真を撮ろう撮ろうとする人々でごった返していた。

もう私の頭ではどれくらいの値段でこれが建てられたのか実感もわかないくらい細部まで豪華だった。どんだけお金があるんだろうか、この国は。オイルマネーってやっぱりすごい。
ちなみにドバイよりもアブダビの方が石油で潤っています。
モスクを見学した後は、エティハドタワーへとタクシーで向かった。
この時点でもう14時ごろであり、アブダビを観光するには1日以上必要なことを実感しました。ちょっと見るだけなら1日でも足りるけど
ルーヴル美術館とかフェラーリワールドとか色々見たいなぁと思っている人はぜひ1泊して楽しんでみてほしいです。

エティハドタワーはホテル、レストランなどがあり
展望デッキもある。
展望デッキは食事付きのプランとそうでないプランがあって
食事付きだと景色を見ながら食事が楽しめます。
私が行った時は、レストランが満席と言われたので景色を楽しんだだけでしたが行ったら、レストランの席ガラガラだったけど?
エミレーツパレスという高級ホテルを一望できたり

綺麗な海を見渡したり
ビル群を覗いたり

アブダビを一望できてよかったです。
その後は、ルーブル美術館に行きたかったのですが
お腹も空いてたし、早くドバイに帰りたかったのでバスターミナル近くのモールまで行きました。
そこのフードコートでレバノン料理を。

ケバブが下に隠れてます。お肉は美味しかったです。
フードコートと言ってもハンバーガー屋かケバブ屋しかマジでない・・・シーフード・・・・欲しい、てかラーメン食べてえ。
アブダビのショッピングモールのフードコートは
マック、ウェンディーズ、バーガーキング、KFCが隣に並んでます。いや全部同じやんか!!!!!!
なにハンバーガーのバラエティ楽しもうとしてんねん!!と言いたくなりました。
さすがにジャンクフードはお腹いっぱい。
レベノン料理屋のお兄さんが笑顔で、どこからきたのか聞いてくれた。私が帰る時も笑顔で送り出してくれて優しかった。ほっこりする思い出。
そしてバスに乗ってドバイのイブンバットゥータまで。
イブンバットゥータには大きなモールがあり、世界で一番綺麗なスターバックスがあるというので行ってみることに。
ここのモールは、イスラム、インド、中国、そのほか(あいにく日本はない)のテーマで構成されていて

歩くだけでも楽しいです。

中国テーマのところにもスタバがありますが
イスラムのところのスタバが一番綺麗なのです。

ですがまさかの工事中〜〜〜!
大きくて結構見つけるの大変ですが、探してみてください。
本当はレジ奥の方も解放されて座席になっているはずなのですがこの時は工事中でした。
まあ、大方デザインが観れるのでよしとしようか。
日本人も多くいました。
私はその後ろにあるアイス屋さんでストロベリーアイスを食べました。
スタバではなく・・・
こんな感じで、アブダビ1日観光は終わりです。
アブダビはもっといて、いろんなところに行くべきだったなあ、と思ったのでぜひ参考に。
4日目はサファリツアーに行きます。
コメント