アッサラームアライクム!
ももたブログです。
ドバイの格安ホステル、「friends house hostel」のレビューをしていきます。
ドバイにはホステルというものがなかなかないので
格安で泊まれる所を探すのは困難かと思います。
そんなホステルをお探しのあなたにおすすめなのが「friends house hostel」です。
今回はこのホステルのレビューをしていきたいと思います。
安いですがそれなりの汚さを覚悟できる人にオススメ。普通のバックパッカーならここで十分かと・・・!
ロケーション
ロケーションはかなり抜群のところに位置しています。
ドバイ観光にうってつけ。
ブルジュカリファ・ドバイモールというドバイのど真ん中から徒歩15〜20分でいくことができるのでかなり便利です。

「ブルジュカリファ・ドバイモール」という駅からは徒歩10分くらいなので交通の便もかなりいいです。
観光にもってこいですね!
ちなみにホステルの部屋からもブルジュカリファ、並びに周辺のビル群の景色を見ることが可能です。

ホステルでくつろいでいる間も24時間見られるわけですから、最高です。
ロケーションは間違い無いでしょう。
値段
値段は1泊60ディルハム(1800円くらい)でお得です。
他の普通のホテルでさえ最低でも1万5000円だとか2万円かかるのに
この値段は格安と言えると思います。
しかもロケーション最高だし。
ちなみになんですけど私が泊まった時は年末年始だったので1泊3000〜4000円に跳ね上がってました。まあしょうがないんだけど・・・ね。
値段もドバイにしては格安でロケーションもいいのでコスパは最強です。
清潔感
まあロケーションが最高なのにこんなに安いってことは
正直欠落した部分もあります。
それが清潔感かなーと思います。
まずロケーションなんですけど、「トヨタビル」の14階に位置していて
このトヨタビルというが結構古い建物なんです。

ボロボロというか
行ったことはないけど香港の重慶大厦(チョンキンマンション)を彷彿とさせるような古くて汚いビルです。
私はこういう雰囲気は好きなので、問題ありませんでした。
エレベーターは古いので、途中で止まったりしませんように・・・!と祈りながら乗っていました。
ビルの雰囲気としては、インド人の出稼ぎ労働者が溜まっている印象です。
ビルの1階には、チャイを提供するスタンドがあったりするので
かなりインド人が多い印象です。
ただ、怖くはなく、私は深夜24時ごろ到着しましたが
14階まで案内してくれる優しい人たちでした。一緒にエレベーターに乗ってくれましたし。
他の方も、エレベーターで一緒になってもボタン押してくれたり微笑んでくれたり
優しくて人懐こい方々も多いです。
特に治安面で心配する必要はないかと。
そして肝心のホステル内の話に移りますがそこそこ汚いです。
特にトイレ・シャワーは・・・・
耐えるしかありません。トイレ自体は綺麗ですが
私の苦手なトイレとシャワーが同じ空間にあるやつ。です。
シャワー浴びるとトイレびちゃびちゃになるやつ。です。
しかも狭いですし・・・まあトヨタビル自体が狭いのでしょうがないですね。
女子と男子のトイレ・シャワーは完全に別になっているので男が使った後に使う、というちょっと嫌なことはありません。
ただ洗面所自体なんか臭う。。。というか臭いこもりがちです。もうこれも耐えるしかない。
男子のシャワー・トイレと女子のシャワー・トイレの部屋が繋がっており
上に隙間が空いていますので匂いとかも漂ってきます・・・
部屋もまあ掃除されていないんだろうなあ・・・という感じです。
もう部屋に関しては私は気にならなかったけど。髪の毛とかめっちゃ落ちてた笑
ベッドは綺麗でした。
2段ベッドの1段目にはカーテンがついていました。(2段目はついてません)

コンセントもタコ足になっていたので取り合いになることもなく、普通に使えました。
女子部屋は6人部屋です。多分男子部屋も同じかな。
後1部屋男女ミックスの部屋がある・・・はず!
男子のトイレ・シャワーは、普通に廊下から行くことができるのですが
女子のトイレ・シャワーは女子部屋に直接ついているということで
男女ミックスの部屋に泊まっている方々は、一回女子部屋に入ってトイレ、シャワーに行くので
ミックスの部屋に泊まる女子は注意。というかめんどくさいと思います。
わざわざ女子部屋に入ってトイレしに行かなきゃならないので。。。
トイレ・シャワーは1個しかないのでタイミングもかぶるとちょっと面倒ですし。
スタッフ
スタッフの方は優しいですが、どこにいるかわからないので
ちょっと尋ねたい時とかは不便でした。
チェックアウトの時も寝てたし・・・
荷物取りに帰った時なんてスタッフいなかったし。まじどうなっとんや・・・
他の滞在者が、彼はアブダビに行ったよ、って。は??行くのはいいんだけどさ・・・他のスタッフがいてほしい・・・
私が行った時は2名のスタッフが回していました。
セキュリティー
ビル自体のセキュリティーは皆無ですが
ホステルに入るには鍵が必要で、ホステルの滞在者みんなが戸締りを強要されているので安全だと思います。
個別のロッカーもあり、鍵も一緒に渡されるので貴重品の管理もできますので
セキュリティーについては問題ないかと思います。
部屋自体には鍵はついていません。
Friends House Hostelへの行き方
なかなか情報もなく難しいと思いますので紹介しようと思います。
このホステル全然レビューとかがなくて不安なんですよね・・・なので本当に情報を必要としている人たちにこの記事が届いているといいな・・・!
・メトロ駅「ブルジュカリファ・ドバイモール」駅で下車。
・ドバイモール側とは反対側の出口です。
改札を抜けたら、左側です。コンビニみたいなものがある方です。(右側がドバイモールへと行く道です。)
左に行くと、動く歩道があります。動く歩道に乗って大きな道路を渡ります。
そこから右を見るとさっき載せたこの建物が見えると思います。

これがトヨタビルです。
突き当たったら1階へ下ります。右側にあるエレベーターの方がトヨタビル側。
エスカレーターもあります。
建物から出て、先ほどのビルを目指すだけ。
ここまできたら5分以内に到着です。
・トヨタビル「ブロックAの14階」に向かう。
いくつかのブロックに分かれているのですがAブロックはジムが1階にある建物です。
駅から来たら、ジムはわかりやすいかと。(写真にもありますね)
近くのエレベーターで14階まで。
1401が住所です。
エレベーターを降りたら、すぐに左が1401です。
ドアが閉まっていますが、WELCOMEのマットが敷かれているので分かるかと。

外観だけじゃホステル感ゼロです。
ドアの右側にあるインターホンで、呼びだしましょう。
スタッフの方が出てくるかと思います。
事前に連絡を取ってこれぐらいの時間に到着する、と言っておくべきだと思います。
スタッフ寝てることも多いので・・・笑
最悪わからなければトヨタビルに住んでいる優しい人が教えてくれるので大丈夫です。
私は教えてもらってここまで来ました。
以上です。
ドバイ旅行記は以下から読めますのでぜひ読んでみてください!では!
コメント