こんにちは!ももたブログです。
コロナの影響で海外旅行とは程遠い生活となり、生きる意味を見失いつつあります笑
まあ、そんな冗談はさておき
10月1日から東京を含むGOTOトラベルキャンペーンが開始されましたね!
旅行好きからすると本当に嬉しいニュースです。
ということで早速国内旅行を申し込んだので
GOTOトラベルの予約の仕方について解説しようと思います。
gotoトラベル公式サイト:

対象となる商品
・ホテル
・ホテル+移動手段(航空券もしくは新幹線等)
・パッケージ国内ツアー
です。
飛行機だけ、新幹線だけ、などという
移動手段のみでは対象となりませんので注意しましょう。
ホテル+移動手段がセットで安くなる形です。
もしくはホテルだけでもお安くなりますよ。
JRだと日帰りの新幹線は割引になる等のキャンペーンがありますので
興味がある方はご自身で探してみてください♪
「乗りたい新幹線の名前 割引」とかで検索すると出てくると思います。
予約の方法
ホテルのみの予約の場合
・ホテルの公式サイトから予約する
・旅行会社経由で予約する
以上の2つの方法があります。
個人的にはホテルの公式サイトから予約するのがおすすめです。
というのも、ホテルに直接予約する方が値段が安いことが多いからです。(もちろん例外もあり)
ホテルの公式ページ、じゃらん、楽天トラベル、JTB、HIS、booking.comあたりで
同じホテルを比較してみると良いと思います。
そんなにたくさん比べる時間がなかったら、じゃらんと公式ページぐらいでいいと思います。
じゃらんはかなり安いですからね。
公式ページだろうと、旅行会社のページだろうと
GOTO適用前の値段が記載されておりますのでお見知り置きを。
また、以上の方法で予約するときは、必ず「GOTOトラベル対象か」を確認してください!
対象であれば必ず記載があります。
対象でない宿泊施設もありますのでここは要注意です。
また、公式のホテルのページから予約をすると
予約後、STAYNAVIというサイトに、予約した事を登録しないと
GOTOトラベルの割引を享受できない可能性があります。
詳しくは、予約後の案内メール等に記載されていると思うので
そちらの案内に従ってくださいね。
STAYNAVI:
アカウントがない人は、アカウントを作成(無料)し、ログインしましょう。
予約したホテルの名前、値段、プラン名などを入力すると(結構めんどくさいですが・・・笑)クーポンがゲットできます!
当日ホテルにそのクーポンコードを見せると支払い金額が割引されて、かつ地域共通クーポンがもらえる、という仕組みになっています。
ホテル+移動手段を予約する場合
こちらは、旅行会社のホームページで探す方法のみです。
(もしくは、旅行会社の窓口に訪問、電話等)
個人的な印象だと、ホテル+移動手段となると
選べるホテルがかなり少なくなると思います・・・何故だろう
場所によるのかもしれないですが
私は京都に行こうと、新幹線・ホテルを探したのですが
自分の希望のホテルが見つからず、結局新幹線とホテル別々で予約しました・・・笑
パッケージツアーを予約する場合
こちらも、「ホテル+移動手段」と同じく旅行会社で予約します。
(もしくは、旅行会社の窓口に訪問、電話等)
国内ツアーなどを探すタブから、地域を選んだり条件を選んだりして探します。
割引き額の詳細
ちなみに、旅行代金の35%が割引となります。
そして旅行代金の15%が地域共通クーポンとして渡されます。
実質50%オフという事ですが、旅行代金が半額になるという意味ではないので注意してくださいね。
また1泊2万円までの支援の上限がありますので
1泊4万円以降は支給金額は同じです。
1泊4万円ですと、地域共通クーポンは6,000円
結構贅沢な食事ができるかと思います。使い切れるかちょっと心配な気もします笑
補足
複雑な旅程を組みたい方は、
「ホテル+移動手段」のパッケージでGOTO利用はできないと思った方がいいです。
私も、京都に泊まった後に滋賀に泊まって、
米原から新幹線で帰ろう、と思っていたのですが
流石に2つのホテルをはしごしてさらに移動手段をつける、ということはできないみたいですね。
こういう場合は、各ホテルそれぞれで予約するしか方法はないと思います。
ということで、皆さんも安全に、感染に気をつけて旅行しましょう!
コメント