こんにちは!
ももたブログです(@momotablog)
今回はマレーシア編。
首都のクアラルンプールから、世界遺産の街・マラッカへの行き方をご紹介します。
この2都市はマレーシアを訪れる方はよく行くと思うので、
移動の仕方をお教えします!
クアラルンプールからマラッカへは鉄道が通っていません。
(通っていますが、マラッカ近くの駅は、マラッカ中心地まで車で1時間ほど離れた場所にあるのでとても不便)
なのでバス移動が最適です。
3ステップでご紹介しますね!
クアラルンプールのバスターミナルへの行き方
まずはクアラルンプール中心地からバスターミナルまでの行き方を紹介いたします。
KLセントラル駅からKLIAトランジット線に乗って
バンダル・タシク・スラタン(Bandar Tasik Selatan)という駅まで行きます。
ここにバスターミナルがあります。
マラッカ意外にも、ペナン、イポー、ジョホールバルなど人気観光地もつなぐ線がいくつもある大きなバスターミナル。
KLセントラルからは1駅ですが移動距離が長いので15分くらい電車に揺られます。
駅に降りたら、大きな建物を目指して歩きます。
スーツケースを持つ人の流れに沿えば大体ターミナルに着きます。駅直結なので迷うことはないかと思います。
TBSバスターミナル
バスターミナルの窓口に行ってチケットを購入します。
マラッカまでは10リンギット(約300円)です。
長距離バスでこの値段、とても安いですよね。
マラッカへは30分おきにバスが出ているようで、当日にチケットを購入すれば大丈夫です。予約は必要なし!
しかも私が乗ったバスは乗客が10人ほどで、経営が不安になりました(笑)
チケットはこんな感じ。
右下にGateナンバーが記されているので(この写真でいうと5番ですね)
チケットカウンター(2階)からエスカレーターで1階へ下り、同じ番号のゲート前で待機していればオーケー!
ゲートがとてもかわいいです。
今回のバスは指定の時刻より少し遅れて出発。
念のため10分前にはゲート前にいたほうがいいです。
マラッカへは2時間で着きます。
途中休憩もなく、バスにトイレも付いてないので、バスターミナルでトイレは事前に済ませておくといいでしょう。
ちなみにTBSバスターミナルのトイレはきれいでしたよ!
マラッカセントラルから中心地へ
マラッカでは、マラッカセントラルと呼ばれる大きなバスターミナルにつきます。
ここはマラッカの中心地から車で20分ほどの距離にあります。
バスターミナルはたくさんのお土産ショップやファストフード店などが並んでいてにぎやかです。
写真のような傘が天井にぶら下がっていて、色鮮やか。とてもきれいです。
中心地からはちょっと離れているので、バスに乗るか、タクシーを使うかの2択です。
バスは17番のバスで行くことができます。
値段は1.5リンギットでとても安いです。
安さを求めるならバスがいですね。
タクシーは20リンギットです。
タクシーカウンターを通してタクシーに乗りましょう!目的地を告げると、事前に値段が決められますので安心。
※バスへ降りると、タクシーの勧誘を受けますが、それには乗らないようにしましょう!
もし、Grabが使えるようであれば、使ったほうがいいですね。
10リンギット(現地のタクシーの約半額!)で乗ることができました~
Grabの使い方をまとめた記事がありますのでよろしければこちらをお読みください!

そしてマラッカの中心地到着です。
このような感じでバスに乗って都市間を移動することができます。ぜひ参考にしてスムーズに旅行を楽しんでくださいね!
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] クアラルンプールからマラッカへの移動方法 […]