こんにちは
ももたブログです(@momotablog)
今回は、
8月18日に行われた八十八ヶ所巡礼のライブ、「八+八+八祭 -八月は極楽浄土キャンペーン-」の
ライブレポです。ちょっと時間かかってしまいました。。。
すみません!
場所はライブハウス新宿LOFT
下にセットリスト貼ってますのでご査収ください。
やはりワンマンライブなので盛り上がりも最高潮。
チケットはソールドアウト、うれしいです。
どんどん人気が出ているなってことを感じたライブでもありました。
毎度毎度のことなのですが、本当に演奏が神がかってます。
そしてオーディエンスを楽しませることに一生懸命な姿がライブに色濃く反映されています。
中盤の「悪闇霧島」ではもうライブ恒例となった、ギター・Katzuya Shimizu先生のフロア降臨&ライブハウスを巡回する技。
ステージ真ん中から客席に降りて、ピロピロビーム全開でライブハウスを歩きます。
後ろにいる人でも、間近でギターを弾く姿を堪能。
途中、床に座ってギターを弾いたり、後ろ向きに歩いたり、何が起こるかわからない感が毎回楽しい。
そして、これはワイヤレスで接続されているからこそできる技!(当てふりじゃないよ)
またライブ終盤の「日本」で客席に降臨するベースボーカル・マーガレット廣井さん。
「貴様らと同じ目線で話したい!」と言いながら飛び降りる。
ファンのことを大事に思っている姿勢が見て取れる。
また「金土日」でのドラムソロ、ギターソロの時間も、演奏力がとんでもない88だからこそ盛り上がる。
特に今回はドラム・Kenzoooooooさんの新たな機材(?)であるカウベルのようなものを使ったドラムソロ。
いつものように速すぎて動体視力が追い付かないギターソロ。
そして曲では、毎回のコールアンドレスポンス。
そして廣井さんがKenzoooooooさんを引っ張り出し、ステージ中央のお立ち台に登らせ、マッチョポーズをさせるというかわいらしい一面も。
なかなかメンバー間での会話を聞くことのないファンにとって、嬉しい限り。
また、中盤では今回八十八ヶ所巡礼が出演する映画「音量上げろタコ!」で、挿入歌となっている「肩噛むな!」を清水麻八子さんと披露。
(映画では88の3人と麻八子さんの4人で「家の前でゴリラが死んでる」という名前のバンドで曲を披露している)
麻八子さんのソプラノがおどろおどろしさを増幅させていました。
そのあと続けてオペラを披露。
88のオペラ演奏姿は後にも先にもこれが最後であろう。
そして最後はダブルアンコール。
「怪感旅行」で幕を閉じた。
アンコールにふさわしい、盛り上がり最高潮の曲でした。
「変拍子で踊りたくなったら、また。」
いつまでも自分たちの好きな音楽を貫きとおす姿勢はとってもかっこいい。
気になる人はライブに行きましょう!!
とっても楽しいですので!
今回は新譜「凍狂」が発売された日のワンマンライブだったので、
新譜からの計9曲、すべて演奏しました。
新譜のレビューはこちらの記事を!
関連記事:

セットリスト
1.虚夢虚夢
2.脳の王国
3.仏滅トリシュナー
4.幽楽町線
5.Palama Jipang
6.凍狂
7.悪闇霧島
8.肩噛むな!
9.オペラ(曲名不明)
10.金土日
11.紫光
12.BUTT’S TRIP BAR
13.月斗
14.霊界ヌ~ボ~♨
15.ohenro3
16.絶妙Σ
17.攻撃的国民的音楽
18.具現化中
19.日本
ーアンコール1ー
20.永・凹・阿阿瑠
21.仏狂
ーアンコール2ー
22.怪感旅行
八十八ヶ所巡礼のライブレポや、アルバムレビューなどはこちらにまとめてあります。

他にも
プログレ、変拍子好きの貴方に。
「ニガミ17才」も応援中!

「Koochewsen」も応援中!アルバムレビューはこちらの記事へ

コメント
[…] 八十八ヶ所巡礼のライブレポ【2018年8月18日】八十八ヶ所巡礼のワンマンラ… […]
[…] 八十八ヶ所巡礼のライブレポ【2018年8月18日】八十八ヶ所巡礼のワンマンラ… […]