こんにちは!
ももたブログです。
今回は
東京から広島への行き方。
東京から広島へは
・バス
・新幹線
・飛行機
の3種類がありますが
それぞれのメリットとデメリットをご紹介したいと思います。
東京から広島へバスで行く
メリット
・1番安い
・時間が節約できる(寝ている間に移動するため、たくさん観光の時間をとれる)
デメリット
・疲れる
私はバスで12時間の移動をしました。
バス会社や時期、曜日にもよりますが
東京から広島へは
片道 7000円~8000円代
で行くことができます。
(4列シートの安いバスです)
他の2つに比べたら破格です。
新幹線に関していえば
新幹線の片道の値段 = バス往復
ぐらいです。
また、
新宿夜8時発、
広島朝8時着というような
スケジュールなので
朝から観光できること
また、帰りは
広島を19時半発
東京7時半着
なので
最終日もたくさん観光に時間を割くことができました。
東京からの乗り場は
バスタ新宿が一番多いですが
その他にも調べると横浜から乗ることができるものであったり
種類が豊富なので
インターネットや格安高速・夜行バス予約は【バスリザーブ】
等で検索してみてくださいね!
広島駅の前に降ろされるので
観光しやすい
各ホテルへのアクセスもしやすいと思います。
ちなみに
私が乗ったバスは
ウィラーエクスプレスです。
ウィラーエクスプレスに乗った
体験レポはこちらから。

過去に事故を起こしたことでも有名で
不安でしたが意外と快適でした。
気になる方は読んでくださいね!
★関連記事
深夜バスに乗る際の必需品

東京から広島へ新幹線で行く
メリット
・楽ちん
・安全
デメリット
・値段が高い
新幹線はやはり高いですね!
時期にもよりますが
片道 16,000円~18,000円くらいはしますね。
お金がある人は新幹線が一番いいと思います。
なんだかんだ言って(笑)
広島駅に到着しますので
移動も楽々です。
東京から広島へ飛行機で行く
メリット
・移動時間が短い
・安い便もある
デメリット
・広島空港から市内までが遠い
春秋航空であれば
バスと同じような値段で行くことができるます。
(約7000円~8000円前後)
JALやANAだと2万円近くしますね。
(ほぼ新幹線と同じ値段)
しかし、
広島空港は広島市から結構遠いので
そこの移動に時間、お金がかかるということも頭の中に入れておきましょう。
ちなみに
広島空港から広島駅までは
リムジンバスで
片道45分
1340円かかるようです。
公式サイト

以上です。
自分に合った移動方法で
快適な旅にしましょう!
それでは!
★関連記事
広島・尾道の1日モデルコース・観光名所まとめ

尾道の行き方

宮島のモデルコース

宮島の行き方

広電の乗り方ガイド

コメント